利用料金price

イベント主催者の遵守事項(新型コロナウイルス感染防止対策)

 ● 飛沫の抑制(マスク着用の徹底)
 ● 手洗、手指・施設消毒の徹底
 ● 換気の徹底
 ● 来場者間の密集回避
 ● 飲食時における感染防止策の徹底
 ● 出演者等の感染防止対策
 ● 参加者の把握
 ● 新型コロナウイルス感染症が拡大したこと等により、公園やその中の施設の利用の中止を施設管理者から求められた場合は、その指示に従う こと。

【 感染防止安全計画、またはチェックリストの作成について 】

 秩父ミューズパークでイベントを開催される場合は感染防止安全計画、またはチェックリストの作成が必要です。
 埼玉県のHPからダウンロード頂き、公園管理事務所へ提出をお願いいたします。
 Link => 感染防止安全計画、またはチェックリストの作成について(埼玉県HP)(外部リンク)
※「感染防止安全計画」は、「(1)参加予定人数が5,000人超・(2)収容率50%(収容定員の50%)超」、かつ「(3)大声なし」のイベントが対象となります。 また、「感染防止安全計画」を策定しない場合、イベント主催者がチェックリストを作成し、主催者等のホームページ等で事前に公表してください。

【 音楽堂・野外ステージご利用にあたり 】

   Link => こちらの【音楽堂・野外ステージを利用する皆様へ】を遵守していただくことがご利用の条件となります。

音楽堂

施設利用料金

令和元年10月1日より適用
利用施設 利用区分 A B C D
9:00~12:00 13:00~17:00 17:30~21:00 9:00~21:00
音楽ホール (楽屋を含む) 県内 一般 11,530 円 20,960 円 27,250 円 59,740 円
学生 5,760 円 10,480 円 13,620 円 29,860 円
県外 一般 17,300 円 31,440 円 40,880 円 89,620 円
学生 8,650 円 15,7200 円 20,440 円 44,810 円
音楽堂第1楽屋 (楽屋のみ利用) 県内 一般 3,460 円 3,460 円 3,460 円 10,380 円
学生 1,730 円 1,730 円 1,730 円 5,190 円
県外 一般 5,190 円 5,190 円 5,190 円 15,570 円
学生 2,590 円 2,590 円 2,590 円 7,770 円
音楽堂第2・3・4楽屋 (楽屋のみ利用) 県内 一般 430 円 430 円 430 円 1,290 円
学生 210 円 210 円 210 円 630 円
県外 一般 650 円 650 円 650 円 1,950 円
学生 320 円 320 円 320 円 960 円
※1 施設利用料は一般利用の場合の利用料です。
※2 入場料又はこれに類するものを徴収する場合、公園内行為許可料が掛かります。
詳しくは、秩父ミューズパーク管理事務所までお問い合わせください。
※3 利用時間は、準備から片付けまでを含みます。時間内にすべて終了して下さい。
※4 学校教育法(昭和22年法律第26号)にいう学校(教育委員会等を含み、大学、専修学校は除く。)、児童福祉法(昭和22年法律第164号)にいう保育所が主催する事業は半額。
音楽堂利用申請書(ワード様式) (PDF) 音楽堂チェックリスト

備品利用料金

令和元年10月1日より適用
区分 種類 単位 金額(円/回) 摘要
舞台器具 講演台 660 脇台及び花台付
いす 110
指揮者台 220 譜面台付
譜面台 110
平台 220
箱足・中足・高足 110 平台1枚につき
びょうぶ 1,100
音響器具 拡声装置 2,750
ワイヤレスマイク装置 チャンネル 2,200
マイクロホン 1,320 マイクスタンドを含む
ステージスピーカー 550
ピアノ グランドフルコンサートピアノ (スタインウェイD) 11,000 調律料は含まない
グランドフルコンサートピアノ (ヤマハCFⅢ) 3,850 調律料は含まない
照明器具 スポットライト 280
サスペンションライト 990
ホリゾンライト 990
フォロースポットライト 2,750
エフェクトマシン 660
芯なしマシン 660
ファイヤーマシン 660
ストロボ 550
ミラーボール 660
先玉 110
種板(エフェクトマシン用、芯なしマシン用) 110
映写器具 16ミリ映写機 890 上映10分につきスクリーンを含む
プロジェクター (スクリーン含) 1,760 上映10分につきスクリーンを含む
※ 利用区分(A:9:00~12:00、B:13:00~17:00、C:17:30~21:00)ごとに、それぞれ1回として算出

野外ステージ

施設利用料金

令和元年10月1日より適用
利用施設 利用区分 午前A 午後B 夜間C 1日D
8:30~12:30 13:00~17:00 17:30~21:00 8:30~21:00
野外ステージ (楽屋を含む) 県内 一般 9,430 円 12,580 円 16,760 円 38,770 円
学生 4,710 円 6,290 円 8,380 円 19,380 円
県外 一般 14,150 円 18,870 円 25,140 円 58,160 円
学生 7,070 円 9,430 円 12,570 円 29,070 円
野外ステージ楽屋 (楽屋のみ) 県内 一般 3,150 円 3,150 円 3,150 円 9,450 円
学生 1,570 円 1,570 円 1,570 円 4,710 円
県外 一般 4,730 円 4,730 円 4,730 円 14,190 円
学生 2,360 円 2,360 円 2,360 円 7,080 円
※1 施設利用料は一般利用の場合の利用料です。
※2 入場料又はこれに類するものを徴収する場合、公園内行為許可料が掛かります。
詳しくは、秩父ミューズパーク管理事務所までお問い合わせください。
※3 利用時間は、準備から片付けまでを含みます。時間内にすべて終了して下さい。
※4 学校教育法(昭和22年法律第26号)にいう学校(教育委員会等を含み、大学、専修学校は除く。)、児童福祉法(昭和22年法律第164号)にいう保育所が主催する事業は半額。

備品利用料金

令和元年10月1日より適用
区分 種類 単位 金額(円/回) 摘要
舞台器具 講演台 660 脇台及び花台付
いす 110
指揮者台 220 譜面台付
譜面台 110
平台 220
箱足・中足・高足 110 平台1枚につき
音響器具 マイクロホン 1,320 マイクスタンドを含む
照明器具 スポットライト 280
サスペンションライト 990
フォロースポットライト 2,750
※ 利用区分(A:8:30~12:00、B:13:00~17:00、C:17:30~21:00)ごとに、それぞれ1回として算出した金額とします。県内県外、一般学生の区分はありません。
野外ステージ利用申請書(ワード様式) (PDF) 野外ステージチェックリスト

県営テニスコート

施設利用料金

令和元年10月1日より適用
利用施設 利用区分 A B C D
8:30~10:30 10:30~12:30 13:00~15:00 15:00~17:00
県営(南口) テニスコート 県内 一般 530 円 530 円 530 円 530 円
学生 260 円 260 円 260 円 260 円
県外 一般 800 円 800 円 800 円 800 円
学生 400 円 400 円 400 円 400 円
※1 学生とは、小学生、中学生及び高校生をいう。学生証をご提示下さい。また、学生のみの利用に限ります。
※2 障がいのある方等が利用される場合の料金の減免について詳しくはこちら WEB予約する 利用者登録からご利用日当日までの流れはこちら

スカイトレイン

乗車料金

大人 こども
1日 400円 200円
※ こども料金は4歳児以上の幼児、小学生及び中学生までです。
※ 4歳児未満の幼児は無料です。

レンタルサイクル

火曜日定休
自転車の種類 時間 料金/1台
普通自転車 2時間 500円
マウンテンバイク 2時間 500円
子ども自転車 2時間 500円
特殊自転車 2人乗り特殊自転車 2時間 1,000円
特殊自転車 3~4人乗り特殊自転車 2時間 1,500円

ご利用案内

施設カレンダー

周辺のお天気

assembled by まめわざ

ミューズパークだより

一覧を見る

公式SNS

外部リンク

トップへ戻る