
小鹿野町サイクリングセンターでは、普通自転車や親子で乗れる特殊自転車などの貸し出しを公園内の南口と北口で行っています。大自然の中、さわやかな気持ちで自転車を走らせてはいかがでしょうか。
また、南口サイクリングセンターには、小さなお子様向けの「おもしろ自転車」を揃えた「サイクルランド」があり、歓声を上げて、安心して楽しむことが出来ます。
機関車風にデザインされたスカイトレインは、客車3両を引いてスカイロードをゆっくりと1日5往復しています。
公園内の木々や秩父の山々の風景を楽しむことが出来ます。
そのほか、南口にある「農林産物直売所」では地元で採れたての農産物やお土産品も取り揃えておりますので、お立ち寄りください。
利用受付時間 午前9時~午後5時 ※利用料金等は、「施設の利用料金」表(左下)をご覧下さい。
「ミューズパークにはどんなチョウがいるの?」「昔と比べてチョウの種類は変わった?」
そんな疑問を持つ方は必見!チョウ研究家の石塚正彦先生による講演会「ミューズパークのチョウたち」が開催されます。
日時 8月30日(土)
午後 14ː00~15ː30
会場 音楽堂
参加費 無料
秩父ミューズパーク梅園で採れた梅を使用した、梅のジェラートと梅シロップを小鹿野町農林産物直売所と、きすけ食堂で販売中です。
梅とミルクのジェラート
定峰に店舗を構える、「ジェラテリアHANA(はな)」さんに開発してもらい毎年大好評のジェラートを今年も販売いたします。税込み400円です。
梅シロップ
暑い日はソーダで割ってスッキリ。梅と砂糖だけで丁寧に作られたシロップ。さわやかな梅の香りをお楽しみください。税込み1,100円です。
お問い合わせ
秩父ミューズパーク管理事務所
電話0494-25-1315
南口バス停前から遊歩道のミューズの森通り南口コースを進むと、長尾根山頂パノラマの丘があります。
パノラマの丘は、標高414.5m、ミューズパークの最高地点で、四阿「丘の家」からは、美しい秩父連山が一望に見渡せる、絶景ポイントです。
人気の鶏だしカレーやからあげサンドをはじめとしたお食事メニューに加え、
お弁当などの軽食を提供しています。コーヒーやフルーツサンドなども取り揃え、
朝9時からご利用いただけます。
店内でもゆっくりご休憩いただけますので様々なシーンでご利用ください。
また、ステンドハウスの半屋外のテーブルでは、手ぶらバーベキューが楽しめるプランもございます。
屋根付きなので、天候に左右されることはありません!
すぐ近くに遊具があるのでお子様にも嬉しい手ぶらバーベキュー!団体様大歓迎です!
きすけ食堂 お問合せ ℡090-8804-7558
“野鳥観察隊プラン“
いつもより早く起きて、森から聞こえる小鳥たちのさえずりに合わせてバードコールを鳴らせてみよう!きっと小鳥たちも応えてくれるはず・・
お部屋に天体望遠鏡もあるので晴れてる夜は星空観察もできちゃう特別プランです。
お子様のいるご家族にはぴったりです。秩父を満喫できて心に残る思い出を残そう!
◆期間◆
2025年5月9日(金)~ 10月31日(金)
◆対象コテージ◆
星空キャンプスタイル
◆特典◆
鳥の形をしたかわいい「スズキ楽器 手作りバードコール」と「PICAオリジナル双眼鏡」をお子様に各1個ずつプレゼント!
さらに、自分だけのカラーリングで「野鳥観察隊」バッジも作れます!
バーベキューも楽しみながら、バードコールと双眼鏡で野鳥と友だちになろう!
◆料金◆
2名~4名様 11500円~
5名様 10200円~
6名様 9900円~
ご予約・お問合わせ
PICAヘルプデスク TEL 0555-30-4580
PICA秩父現地フロント TEL 0494-22-8111
ホームページ https://pica-resort.jp/chichibu/